使い方
- ご注意
- 初回ご利用の流れ
- 1.ワークコート渋谷松濤 施設概要・施設利用ルール
- 2.入退室管理について
- 3.会議室利用について
- 4.ゲスト利用について
- 5.郵送物受け取りサービスについて
- 6.貸出備品一覧
ご注意
本施設のご利用には、事前にご登録が必要です。「新規会員登録」画面から登録を完了していただき、初回のみ施設にて身分証明書の確認をさせていただきます。
初回ご利用の流れ
- ①施設レセプションにて、本サイトログイン後のデジタル会員証画面と顔写真付きの身分証明書(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード)をご提示下さい。
- ②レセプションスタッフが、ご登録いただいた身分証明書を確認させていただき、問題がなければ本登録とさせていただきます。
- ③月額会員は、初来館時に、初回利用料をクレジットカードにてお支払いいただきます。
- ④月額会員は、施設入館用ICカード兼会員証をお渡しいたします。
- ⑤ワンデイ会員は、ご利用回毎に入館用ICカードをお貸出しいたします。
退館時には必ずレセプションスタッフまでご返却下さい。
2回目以降のご利用について
- ①月額会員は、施設入館用ICカード兼会員証にてご入館ください。
- ②ワンデイ会員は、レセプションにてスマートフォン会員証QRコードを確認させていただき、入館用ICカードを貸出しいたします。退館時には必ずレセプションにご返却下さい。
1.ワークコート渋谷松濤 施設概要・施設利用ルール
利用可能時間・利用可能フロア
プレミアム会員 | 各施設全時間帯 | 全拠点フリーデスクエリア | |
フルタイム会員 | 全日24時間 | 全フロア(B1F~9F) | |
平日オールナイト&ホリデー会員 | 平日 18:00~翌9:00 土日祝 24時間 |
||
モーニング会員 | 全日 5:00~11:00 | B1F~6F | |
ワンデイ会員 | 平日 9:00~22:00 土日祝 9:00~19:00 |
||
バーチャルオフィス会員 | ※ワンデイ会員様としてご登録いただきご利用可能 |
受付時間(1階レセプション)
平日9:00~22:00 / 土日祝9:00~19:00
飲食について
飲み物 / 全てのフロア可 ※イベント時を除きアルコール禁止
食事 / 2F・5Fのみ可
電話について
B1F・2F・4Fのみフロア内で通話可
B1F・2F・4F以外での通話やテレビ電話は電話ブース・エレベーターホール、または会議室のご利用をお願いいたします。
※5F・6Fの電話ブースの時間制限について、以下となります。
平日のみ予約制 9:00~22:00 / 1時間枠ごとの予約可 ※連続枠の予約禁止
ゴミの分別について
下記の通り、分別にご協力をお願い致します。
① 燃えるごみ(生ごみ・紙くず・カップ麺の容器・プラスチック・ビニール類など)
② ビン・缶
③ ペットボトル
※液体ゴミは生ごみ用のバケツへ流してからゴミ箱へお願いいたします。
※大きなゴミが出た際は、必ずレセプションまでお声がけください
拾得物・遺失物について
・拾得物・・・ワークコート館内の拾得物はレセプションへお届け出ください。
拾得後は一定期間保存し、その後廃棄させていただきます。
・遺失物・・・受付にご連絡ください。尚、盗難があった場合につきましては、
会員ご本人で、警察への届け出や手続きをお願いいたします。
2.入退室管理について
ICカード(会員証)による入退出について
入退館は、レセプション入り口脇の扉へ設置のカードリーダーにICカードをかざしてください。
退館時にICカードをかざし忘れた場合は、延長料金が発生いたしますのでご注意ください。
延長料金は、各会員のご契約プランに応じて変わります。
延長料金
18:00~翌6:00 | ¥550(税込) | 1時間 |
06:00~18:00 | ¥1,100(税込) | 1時間 |
※1日最大¥2,200 (税込)
ICカード(会員証)を忘れた場合について
レセプションにてご本人確認後、仮カードをお渡しいたします。
免許証やパスポート等、顔写真付きの身分証明書をご持参ください。
受付時間内のみの貸出しとなります。当日中に返却をお願いいたします。
≪貸出時間≫ 平日9:00~22:00 / 土日祝9:00~19:00
※上記時間外は、警備員が常駐しますが、カード貸出し等、お客様へのサービスは行っておりません。
ICカード(会員証)を紛失した場合について
レセプションにてご本人様確認後、再発行いたします。
免許証やパスポート等、顔写真付きの身分証明書をご持参ください。
※有料 \3,300 (税込)
※再発行後のご返金は致しかねますのでご了承ください。
3.会議室利用について
予約方法について
マイページ、またはレセプション脇に設置された予約端末にて、3ヶ月前よりご予約が可能です。
最低1時間から、その後は30分単位でご予約いただけます。
会議室料金のお支払いについて
当月のご利用分をまとめて、翌月の月額利用料と合わせ、ご登録されているクレジットカードからご請求させていただきます。
ご利用可能時間
平日9:00~22:00 / 土日祝9:00~19:00
料金(税込/1時間)
4名部屋 | ¥2,200 |
6名部屋 | ¥3,300 |
8名部屋 | ¥4,400 |
10名部屋 | ¥5,500 |
12名部屋 | ¥6,600 |
18名部屋 | ¥9,900 |
54名部屋(連結) | ¥29,700 |
キャンセル
ご予約時間の24時間前より100%のキャンセル料がかかります。
キャンセルはマイページにて承っております。
ご利用の流れ
ご予約時間になりましたら、会議室へ入室ください。
退室予定時刻の5分前にレセプションからお声がけさせていただきます。
ご利用マナーについて
- キャンセル時は、他のお客様のためにもお早めの予約取り消しをお願いいたします。
- 他のお客様のご迷惑になりますので時間厳守でお願いいたします。
- ご利用予定時間から24時間以内のキャンセルは100%の利用料を申し受けます。
- ご利用時間を短縮される場合、短縮分もキャンセルポリシーに基づきます。
- 机、椅子のレイアウト変更は可能ですが、セッティングはお客様ご自身でお願いいたします。
また、終了時間までに現状復帰をお願いいたします。 - 建物・備品類の紛失・破損は、ゲストの行為による場合であっても、ご予約された会員様に弁償していただきます。
- 既設のゴミ箱に入らないほどの大量のごみについては、必ずお持ち帰りください。
- 会議室での飲酒・喫煙・食事は禁止いたします。
- 承認を受けずに、寄付金品の収受、物品の販売・陳列、飲食物の販売・提供を行うことはご遠慮ください。
- 壁、柱、窓、扉等に張り紙をしたり、釘や画鋲等を打つことはできません。
備え付け、またはレンタルのホワイトボードをご利用ください。
※ご不明な点は会議室内にある電話機よりレセプションまでご連絡ください。
ご注意点
- ご利用時間の延長をご希望の場合、マイページより空き状況を確認後、延長分のご予約をお願いいたします。
- 上記手続きがなく使用時間が超過した場合も、別途超過料金をお支払いいただきます。
4.ゲスト利用について
ご利用可能時間
平日9:00~22:00 / 土日祝9:00~19:00
来客について
ゲストとして入館される方には、別途ゲスト用のICカードをお渡しいたしますので、必ずレセプションにてお手続きください。
- ゲスト1名様につき\1,100 (税込) 4時間まで/4時間超¥2,200(税込)
- 7F集中ブースはゲストご利用不可
- ご来客の際、スタッフから会員へのお声がけは行いません。お約束のお時間になりましたら、ご自身で受付までお迎えいただきますようお願いいたします。
- 各フロアでのゲストとのお打ち合わせは、会員様含めて4名様までとなります。
- 5名様以上でのお打合せは会議室をご利用ください。
会議室への来客
会議室ゲスト用のカードをお渡しいたしますので、入館時に必ずレセプションにてお手続きください。
※会議室のみご利用のゲストはゲスト料金のご請求はございませんが、 会議室以外のフロアへの入室は出来かねます。
5.郵送物受け取りサービスについて
■登記等での住所ご利用時、当施設名やポスト番号の住所へのご記載は不要です。
■郵送物の宛名には、ご登録の法人名または個人名を記載していただくようお願いいたします。
ポストに投函可能なもの
- 普通郵便
- レターパックライト
- ゆうパケット(元払いのみ)
不在票を配達員から預かってポスト投函できるもの
(ご自身で郵便局などにてお受け取りをお願いいたします)
- レターパックプラス
- 書留(簡易書留を含む)
- ゆうパック
- その他郵便オプションサービス(代金引換・配達証明・内容証明等)
※郵便局の配達サービスは、配達員からお客様への電話連絡は出来かねます。
宅配便の取り扱いについて
レセプションでは宅配物の受け取り、お預かりは出来かねます。
当施設内で宅配便のお受け取りをされる場合は、お客様と宅配業者間で直接連絡をお願いいたします。
ご不在の場合には宅配業者より不在票のみ受け取り、ポストに投函いたします。
6.貸出備品一覧
備品の貸出をご希望される方は、レセプションにてお声がけください。
有料貸出 (税込/日)
- HDモニター(24インチ) ・・・ \275
- Macbook充電器・・・¥330
- プロジェクター&スクリーン・・・ \8,800
- マイク・・・ \2,200
無料貸出
- ホワイトボード(大・小)
- 電源延長コード(2m・2.5m)
- 充電器(iPhone・Android)
- 文具類(はさみ・ホチキス・朱肉)
【初版:2019年12月02日】
【改定:2021年12月27日】
【改定:2022年03月01日】